初回までの流れ
1.案件応募・紹介
採用面接に合格された方に、トライから案件をご紹介いたします。 案件があり次第、随時案件紹介用LINEにてご連絡いたします。
初回までの流れ
1.案件紹介・応募・
採用面接に合格された方に、トライから案件をご紹介いたします。 案件の応募については、案件があり次第、随時案件紹介用LINEよりご案内いたします。
3.候補日程伝達
案件を担当いただける場合、初回候補日程2~3個と規定のスケジュールをトライにお伝えください。 ※お伝えいただく際は、案件紹介時のフォーマットに沿ってLINEの返信をお願いいたします。 初回候補日の変更はできませんので、初回が確定するまで予定は入れないでください。
4.LINEグループ参加
オンライン本部より、LINEグループに招待されましたら、①すり合わせ日時、②初回指導日時、③規定スケジュールを確認し、TRY WORKSで指導の予定登録を行ってください。
①「指導カレンダー」を選択
②該当生徒の予定を追加する


5.自己紹介連絡
LINEグループ参加後は、LINEにて教室長へ自己紹介を行ってください。 ◆フォーマット◆ 名前: 出身大学: 年齢: 趣味・特技: 意気込み:
6.指導すり合わせの実施
初回指導の前に指導すり合わせを行ってください。 教室長と初めてのすり合わせを行う場合にはZoomを使用して行います。 既に一度すり合わせを実施済みの場合には原則LINEにて行ってください。 ※ZoomリンクはLINEグループ作成時の本部からの文面に記載されています。
いよいよ指導です。初回指導では、アイスブレイクも意識しながら指導を行いましょう。 指導の中で困ったことがありましたら、本部までお気軽にお問い合わせください。
7.初回指導
指導は、メールにて届いているZoomに参加して実施してください。

いよいよ初回指導です。生徒の緊張をほぐすために、アイスブレイクを意識しながら指導に臨みましょう。 1コマの流れについては以下のページをご確認ください。