top of page
ご指導前のお困りごと
Q
受験情報、指導計画を教えてほしいです
A
まずは、LINEで送られている生徒情報をご確認ください。更に不明点がある場合には、担当の教育プランナーにご相談ください。
Q
指導で使用する教材がわかりません
A
LINEで送られている生徒情報をご確認ください。記載がない場合は、自己紹介のお電話の際にご家庭にご確認ください。
Q
やむを得ない事情で、当日指導に行けなくなってしまいました
A
行けないと分かった時点で、必ずご家庭にお電話し、理由の説明と謝罪をお願いします。
何回か電話して繋がらなければトライまでお電話ください。
ご指導中のお困りごと
Q
指導時間内に指導が終わりません
A
基本的に家庭と契約している時間を超えないように指導してください。
指導時間が足りない場合には、担当の教育プランナーに相談をお願いします。
Q
生徒のモチベーションが上がりません
A
担当の教育プランナーににご相談ください。一緒に改善策を考えましょう。
まずはしっかりと生徒をほめることができているか、生徒に合った課題量になっているかを確認しましょう。
ご家庭からの相談
Q
テキストを提案してほしいと言われました
A
ご自身でおすすめのテキストを提案いただいても大丈夫です。
テキストについて相談したい場合には、担当プランナーにご相談ください。
Q
生徒から指導を依頼されている科目とは別の科目を教えてほしいと言われました
A
指導時間内で、対応が可能な科目であれば、指導をお願いします。指導出来ない科目や指導時間に不安がある場合には、
担当プランナーまでご相談ください。ご家庭と相談し、指導時間の増加や指導可能な教師の追加などの対応を行います。
Q
ご家庭から、指導時間を規定の時間以上に追加してほしいと言われました
A
担当の教育プランナーにご相談ください。ご家庭の請求に関わりますので、自己判断で指導をしないようにお願いします。
担当プランナーがご家庭と相談の上、追加の可否が決まります。
Q
ご家庭から個人契約を持ち掛けられました
A
ご家庭ともトライは個人契約禁止の契約を締結しています。ご家庭にはその場で返答をせず、至急、トライに報告をお願いします。
TRYWORKSに関して
Q
パスワードを忘れてしまい、TRY WORKSにログインできません。
A
TRY WORKSログイン画面の下部にある、「パスワードを忘れた方はこちら」を押してください。パスワード変更のためのメールが送られてくるため、手続きをお願いします。
Q
IDを忘れてしまい、TRY WORKSにログインできません。
A
トライに登録した際のメールをご確認ください。そちらが見つからない場合は、トライまでお問い合わせください。
Q
トライの教師として登録した後、いつからTRY WORKSにログインできるようになりますか。
A
トライ登録後すぐにログイン可能です。
Q
トライで生徒の指導を担当しなくなったら、いつまでTRY WORKSにログインできますか。
A
生徒の指導を担当しなくなった後もTRY WORKSには引き続きログインが可能です。現状ログインできなくなる期限はありません。しかし、DAILY TRYに生徒が表示されるのは、関連付けがされている期間の「最終月の翌々月末」までです。そのため、担当しなくなった生徒の情報には「DAILY TRY」からはアクセスできなくなります。
Q
TRYWORKSに担当生徒が表示されず、2回目以降の予定登録ができません
A
初回日程の午前9時以降に登録が可能となります。
※TRYWORKS上での「挨拶完了」 報告を行っていることが前提となります。
Q
TRYWORKSで予定を登録できていない状態で授業日翌日になってしまいました。
A
トライで代理登録を行いますので、生徒名・指導日時を担当の教育プランナーにご連絡ください。
Q
来月の指導予定が決まっていないので、TRYWORKSに予定を入力できません
A
登録後の予定変更は可能なので、仮の予定として月末までに登録をお願いします
Q
TRYWORKSでエラーが出て指導登録/報告できません
A
担当の教育プランナーにご連絡ください
​DAILY TRYに関して
ログイン方法について
Q
DAILY TRYへのログイン方法がわかりません。
A
TRWORKSのホーム画面下部にあるボタンをクリックしてログインしてください。
Q
複数のデバイスから、同じIDで同時にDAILY TRYへログインすることはできますか。(別のデバイスでログインしたら、もう一方はログアウトされますか。)
A
複数のデバイスから、同じIDで、同時にログインすることが可能です。
Q
同じIDを使って複数のデバイスでログインする際、同時ログインが可能な台数の上限はありますか。
A
同時にログインできる台数に、上限はありません。
Q
一定時間操作をしないと、DAILY TRYから自動でログアウトされますか。
A
最後にDAILY TRY上で通信したタイミングから60分経過する、または、ログインしてから24時間経過すると、自動でログアウトされます。また、DAILY TRYを開いたブラウザを閉じた場合にも自動でログアウトされます。
​目標
Q
進行中のゴールが、複数同時に設定されることはありますか。
A
生徒1名に対して設定される「進行中のゴール」は1つのみです。達成に向けて、適切な目標設定・管理と、指導をお願いします。
Q
一度作成した目標の内容を、修正することはできますか。
A
可能です。ホーム画面にて生徒の名前をクリックし、「目標管理」を開きます。「継続中の目標」から変更したい目標を選び、 「目標を変更」を押してください。期限や方針など、変更したい部分を変えたら、更新ボタンを押してください。
Q
一度作成した目標を、削除することはできますか。
A
可能です。「生徒一覧」にて生徒の名前をクリックし、「目標管理」を開きます。「継続中の目標」から削除したい目標を選び、「削除」ボタンを押してください。注意メッセージが表示されるので、問題がなければ削除ボタンを押してください。
Q
一度「削除」した目標を、同じ内容で復元することはできますか。また、「達成」のステータスにした目標を「継続中」のステータスに戻すことはできますか。
A
一度「削除」した目標は同じ内容で復元することはできません。また「達成」ステータスに変更した目標は「継続中」のステータスには戻せません。
Q
生徒1名に対して、目標はいくつまで作成できますか。
A
生徒1名に対して、「継続中の目標」は5つまで登録できます。「達成した目標」・「削除した目標」は、数の上限はありません。
Q
目標を達成した際の、バッジの種類はいくつありますか。
A
バッジは全57種類あります。担当生徒の状況や、目標の内容に応じて、使い分けて活用してください。
Q
目標の期限が切れたらどうなりますか。
A
目標の期限を過ぎると、教師LMSの生徒一覧に「目標期限切れ」のマークが表示されます。
期限が切れた場合でも、指導の目標などの設定は変わらず可能です。
Q
目標のスパンはどの程度ですか? 長期目標ですか? 短期目標ですか?
A
目標のスパンにつきましては、先生にお任せしております。
もし目標を決める際にご不安な点がございましたら、担当のプランナーまでご連絡ください。
Q
「一時保存」・「登録」・「公開」済みの指導報告に記載されている目標について、更新・削除・選び直しなどを行った場合、
報告に記載された目標は、どのようになりますか。
A
■目標の内容を修正・更新した場合
指導報告(授業履歴・自主学習履歴の両方)に、修正前の目標の内容が残ります。
※生徒用DAILY TRYの「目標一覧を見る」から、引き続き確認することができます(修正・更新後の目標に紐づく)
■目標を削除した場合
指導報告(授業履歴・自主学習履歴の両方)には、修正前の目標の内容が残ります。
※生徒用DAILY TRYの「目標一覧を見る」からは確認できなくなります
■目標を別の目標に選択し直した場合
指導報告(授業履歴・自主学習履歴の両方)の内容自体が空欄になります。
※生徒用DAILY TRYの「目標一覧を見る」からは確認できなくなります
Q
目標の月次チェックは、どのタイミングでどのような場合に、表示されますか。
A
毎月、最初にその目標を選択した際、進捗を確認する『この目標の進捗を記録』のポップが表示されます。
その月に、別の教師・社員などがすでに進捗を記録していた場合は、ポップは表示されません。
(指導報告の公開をしていなくても、進捗の記録が完了していれば、その月は表示されません)
生徒一覧画面と詳細画面について
Q
「生徒一覧」画面の生徒は、どのような順番で並んでいますか。
A
学年での昇順、同じ学年の生徒は生徒番号の昇順で並んでいます。
Q
新しく担当することに決まった生徒は、いつから生徒一覧上で確認できますか。
A
トライ社員の管理システムで、該当生徒の担当として紐づけがされてから、約1時間以内で、生徒一覧に表示されるようになります(システム処理の関係で、前後する可能性があります) 。もし表示されない場合は、トライの社員までお知らせください。
A
Q
新規入会の生徒を新しく担当することになったのですが、生徒一覧上に表示されません。いつから生徒一覧に表示されますか。
初回指導日の当日朝7時以降、生徒一覧に表示されます。(システム処理の関係で、それ以前にご確認いただけることもあります) 
Q
過去に担当していた生徒は一覧画面に表示されますか。
トライ社員の管理システムで、該当生徒の担当として紐づけがされている期間の、「最終月の翌々月末まで」表示されます。表示されている期間中は、 DAILY TRYでの各種登録・報告なども、可能です。
A
Q
解約した生徒は、一覧画面に表示されますか。また、DAILY TRYでの各種登録・報告などは可能ですか。
A
生徒の解約時も、トライ社員の管理システムで、該当生徒の担当として紐づけがされている期間の、「最終月の翌々月末まで」表示されます。表示されている期間中は、 DAILY TRYでの各種登録・報告なども、可能です。
Q
休止中の生徒も、一覧画面に表示されますか。また、DAILY TRYでの各種登録・報告などは可能ですか。
A
休止中の生徒も、一覧画面に表示されます。また、DAILY TRYでの各種登録・報告なども可能です。
Q
担当が交代になった生徒について、過去自分が担当していた期間の指導報告も、確認できなくなりますか。
A
トライ社員の管理システムで関連付けがされている期間の「最終月の翌々月末まで」で、生徒一覧に表示されなくなり、過去自分が担当していた期間の指導報告も、確認ができなくなります。
Q
途中から指導を担当することが決まった生徒について、過去の指導内容も確認できますか。
A
指導を担当される以前の内容も、全期間・全教師の指導報告を確認することができます。
Q
「生徒一覧」の「指導内容」には、どの指導が表示されますか。
A
過去180日間以内に公開された指導報告のうち、「指導開始日時が一番新しい」報告が、表示されます。(自分以外の教師が実施した指導の場合もあります)
Q
「生徒詳細」の「最近の授業記録」には、どの指導が表示されますか。
A
過去180日間以内に公開された指導報告のうち、「指導開始日時が一番新しい」報告から順に、最大4件まで表示されます。(自分以外の教師が実施した指導の場合もあります)
指導一覧画面と指導報告について
Q
自分自身の指導予定・実績のみにしぼって表示することはできますか。
A
「指導一覧画面」の、指導予定・指導報告未登録・指導実績には、「該当生徒の担当教師全員」の分が表示されます。他の教師の指導予定なども表示されていることになりますので、「教師名」や「実施日時」などで判断をお願いします。
Q
TRY WORKSで登録した指導予定は、DAILY TRYの「指導一覧>指導予定」にいつ反映されますか。
A
TRY WORKSで登録した指導予定は、DAILY TRYの「指導一覧>指導予定」に即時反映されます。
A
Q
生徒詳細>指導一覧で、「指導予定」から「指導報告未登録」に移動するのはいつですか。
「実施日時」が当日になると、「指導予定」から「指導報告未登録」に移動します。
Q
「一時保存」と「登録」の違いを教えてください。
A
[一時保存と登録の違い]
指導報告を公開するためには、記録を「登録」する必要があります。(「一時保存」では、「公開」ができません。)

[補足]
その他、下記の違いがあります。
■「授業の記録」>「先生からのコメント」
・登録⇒50文字以上である必要があります。
・一時保存⇒0文字か、50文字以上で一時保存が可能です。

■「自主学習の記録」>「次回までの自主学習」>「目標に向けてがんばること」
・登録⇒入力が必須です。
・一時保存⇒入力がなくても一時保存は可能です。
Q
一度登録・公開した指導報告を、修正することはできますか。
A
内容の「更新」をすることができます。更新したい記録をクリックし内容を変更後、「更新」をクリックしてください。「公開済み」を「非公開」に戻すことはできませんので、ご注意ください。
Q
公開後に登録内容の更新を行った場合、ご家庭・生徒様に通知はされますか。また、社員には通知されますか。
A
公開後に登録内容の更新を行った場合も、ご家庭・生徒様・社員に通知はされません。
Q
変更した内容を再度公開したい場合、どのような操作が必要ですか。
A
改めて、記載・公開が必要になります。
Q
教師用DAILY TRYで公開した指導登録は、いつ生徒用のDAILY TRYに反映されますか。
A
教師用DAILY TRYで指導報告を公開したら、生徒用DAILY TRYに即時反映されます。
Q
DAILY TRYに入力した内容は、保護者様・生徒さまだけではなく、トライの教育プランナー・教室長も閲覧することがありますか。
A
DAILY TRYに入力した内容は、トライの教育プランナー・教室長も、システム上で閲覧し、教師のみなさまや保護者様・生徒さまのサポートに活用させていただきます。(教育プランナー・教室長は、一時保存・登録・公開、すべての状態のものを確認できます。また万が一、報告された内容に、不適切な内容・表現が認められた場合には、教育プランナー・教室長がシステム上で修正を行う場合があります。)
Q
一度登録・公開した指導報告の目標を、別の目標に変更することはできますか。
A
可能です。ただし、「授業の記録」・「自主学習の記録」を登録をしたあとに「目標」を変更すると、「授業の記録」・「自主学習の記録」が削除されますのでご注意ください。同じ目標を選び直しても、記載していた内容は元には戻りません。また、削除されたままの状態で次の指導の「授業の記録」・「自主学習の記録」を登録すると、エラーが表示される可能性がございます。​必ず再度入力したうえで、次の指導の記録をお願いいたします。
Q
公開済みの指導報告で選択された目標について、その目標を変更・削除した場合、公開済みの指導報告に書いている目標は、どのように表示されますか?
A
変更・削除どちらの場合も、指導報告を公開した時点での目標のまま表示されます。
Q
自由記述欄の文字数上限は何文字ですか。
A
文字数上限はそれぞれ、[授業タイトル]30文字まで、[授業詳細]200文字まで、[次回授業で取り組みたいこと]30文字まで、[先生からのコメント]50文字~200文字、となります。
Q
「授業メモ」は、1件の授業履歴あたり、最大何件まで登録できますか。
​また、「授業メモ」の登録画面から撮影した写真は、端末本体の写真フォルダにも残りますか。
A
1件の授業履歴あたり、最大10件アップロード可能です。アップロードが新しいものが左に並びます。
「授業メモ」の登録画面から撮影・DAILY TRYへのアップロードをした場合は、写真フォルダには残りません。
Q
登録・公開済みの指導報告の「授業メモ」の写真を、教師・社員が削除することは可能ですか。
A
登録・公開済みの指導報告の「授業メモ」は、削除することが可能です。
Q
「自主学習の記録」で、「今回までの自主学習」の「この日の内容に更新」は、いつの日時から選択できますか。
A
①DAILY TRY上で同じ目標で指導報告が「公開済み」になっている、かつ②TRY WORKS上で「指導済み」となっている、直近180日以内の指導のうち、「直近の3件」から選択ができます。
Q
「目標に向けてがんばること」と「その他にがんばること」の違いが分かりません。
A
「目標に向けてがんばること」には指導科目に関する学習内容を、「その他にがんばること」には指導科目以外の学習や、学習以外に関する内容などを記載してください。
Q
自主学習とは、宿題も含みますか?それとも生徒が本当に自主的に行った自習のみでしょうか?
A
自主学習とは、教師の皆様の授業外に実施した学習のことを指しております。
Q
指導が当日キャンセルになった場合、DAILY TRYでの指導報告は必要でしょうか。
A
​不要です。
Q
当日に指導の予定が入ることがあります。その場合は、指導報告はどうすればよいでしょうか。
A
システム上、当日に予定登録をした場合、指導報告は翌日に実施いただきますよう、お願いいたします。
Q
指導終了時間が遅く、その日のうちの入力が難しい場合、どうすればよいでしょうか。
A
できるだけ早いうち(翌日中)にご入力いただけますと幸いです。
Q
明日以降の指導予定について、入力した内容を公開する際に「不正な要求です」とエラーが出て公開できません
A
明日以降の指導予定について指導報告をすると、エラーが起こります。当日に報告いただきますよう、お願いいたします。
Q
他の教師が登録した指導予定に対して、「授業の記録」・「自主学習の記録」を記載することはシステム上可能になっていますか。
A
該当教師のDAILY TRYに表示されていれば、「授業の記録」・「自主学習の記録」を記載することはできます。
(A先生の授業の記録はA先生でないと入力できない、といった制限は入っていません)
Q
指導報告の公開について、期限などはありますか。また、期限に遅れてしまった場合、何か影響はありますか。
A
DAILY TRY での指導報告の公開は、【各回の指導終了まで(遅くとも指導当日中まで)】に行うようお願いいたします。

指導実施月の翌月以降の報告になった場合には、DAILY TRYから【期限切れ申請】を行っていただきます。

申請後は、トライにて確認を行った上で委託費のお支払いの手続きを進めさせていただきます。

なお、報告期限切れにおける確認作業等のため、お支払いは翌月以降になる可能性があります。

Q
期限切れ申請を行う場合は、どこで申請すれば良いですか。
A
期限切れ申請が必用な場合は、公開しようとした際に申請用の画面が表示されます、表示内容に沿って入力してください。
Q
期限切れ申請の画面が表示されるのはいつからですか?
A
指導が実施された日の翌月1日13:00を過ぎた際に、期限切れ申請の画面が表示されます。
Q
「学習の気づき」について、「担当のトライ社員に通知する」にチェックを入れるのはどのような場合ですか?
A
生徒の学習の状況に関して、トライ社員のサポートが必要な場合はチェックを入れてください。
例)
・今のペースだと不安
・担当している科目以外の対策も必要そう
・進路、志望校で悩んでいる
・生徒様の様子で気になることがある
Q
「学習の気づき」は、生徒や保護者に公開されますか?
A
公開されません。
生徒の学習に関して気になったことがあれば、備忘として気軽にご活用ください。
Q
「学習の気づき」について、「担当のトライ社員に通知する」にチェックを入れなかった場合、社員に公開されますか?
A
教師用のDAILY TRYに記載したものは、社員用のDAILY TRYから全て確認ができます。
​成績管理機能について
Q
テスト日程や結果はどこから登録できますか?
A
「DAILY TRY」のトップ画面から登録できます。
生徒様用、教師用、社員用の「DAILY TRY」 からテストの日程と結果を登録することができ、保護者様の「DAILY TRY」からは確認のみが可能です。
Q
テストはいくつまで登録することができますか?
A
1学年につき最大20個まで登録することができます。
Q
テスト日程や結果は、どの学年のものが登録できますか?
A
小学1年生から高校3年生に加え、「その他」の学年で登録ができます。
Q
テスト結果では、どのような内容を登録しますか?
A
テスト結果では、以下の内容を登録することができます。
①教科名
②科目名
③点数
④テストの振り返り
Q
選択できない教科、科目の結果を入力することは可能ですか?
A
1教科につき3つまで、テスト名を自由に設定できる枠が設けられています。
生徒詳細より「成績管理」を選択、「科目名の追加・変更」から設定ができます。
Q
テストの遷移のグラフはどこから確認できますか?
A
生徒詳細の「成績管理」より確認いただけます。
Q
テストの遷移のグラフで、満点が100点でないものはどう表示されますか?
A
グラフ上は100点満点に換算されて表示されます。
Q
点数の横に表示されている矢印は何を表していますか?
A
一つ前のテストに同じ科目の結果がある場合、どれだけ点数が変わったかを表示しています。
例えば、それぞれの場合で以下のように表示されます。
・20点上がった場合:↑20点
・20点下がった場合:↓20点
・変わらなかった場合:→
Q
生徒一覧の「テスト日程」にはなにが表示されますか?
A
現在の学年に登録されているテストが表示されます。
Q
過去のテストを登録することはできますか?
A
過去のテストについても登録可能です。
​過去の学年のテストを登録したい場合は、以下の手順での入力をお願いいたします。
①「成績管理」を開く
②「テスト日程登録」にて、過去の学年を選択して日程登録
③「〇年の成績を表示」のプルダウンから入力したい学年を選ぶ
​④「テスト結果」の「新規追加」から結果登録
その他
Q
「DAILY TRY」で指導報告を行ったら、「TRY WORKS」での指導報告は不要ですか。
A
指導予定が9/30までの分については、DAILY TRYに加えて、今までどおりTRY WORKSでの指導報告も必要です。DAILY TRYとTRY WORKS両方での報告がない場合は給与の支払いが行われませんのでご注意ください。指導予定が10/1以降の分については、DAILY TRYでの報告のみに変更となります。
Q
「トライプラス」・「トライ式高等学院」・「大人の家庭教師」の生徒の指導も担当しているのですが、DAILY TRYに表示されません。
A
DAILY TRYは、「個別教室のトライ」・「家庭教師のトライ」・「オンライン個別指導塾」で学習されている生徒様に対し、先行的に順次導入を開始します。「トライプラス」・「トライ式高等学院」の生徒様への導入タイミングは、 現状未定です。決まり次第改めてご案内します。
A
Q
さらに詳しく「DAILY TRY」の使い方が知りたいです。
DAILY TRYのより詳しい使い方について、QRコードから動画でご確認いただけます。ぜひあわせてご視聴・ご活用ください。
Q
ガラケーでDAILY TRYを利用することは可能ですか。
ガラケーは、DAILY TRYの推奨環境ではございません。
A
Q
DAILY TRYの推奨環境を教えてください。
A
DAILY TRYの推奨環境は以下です。
■パソコン
OS:Windows 10 以上、MacOS 13 以上、Chrome OS 112 以上
ブラウザ:Google Chrome 最新版
■タブレット
OS:iPadOS 16 以上
ブラウザ:Safari 最新版
■スマートフォン
OS:iOS 16 以上、Android 13 以上
ブラウザ:Safari 最新版、Google Chrome 最新版
Q
DAILY TRYへの入力は、生徒が行うのですか?
A
DAILY TRYへの入力は、基本的には教師の皆様に実施していただきます。
エラーが生じた場合
Q
DAILY TRYで、「授業記録」「自主学習の記録」を公開し、後に確認したら白紙になっています。
A
一度指導報告を公開し、その後、目標の選び直しをしたものと思われます。
目標を選び直すと、授業の記録と自主学習の記録がリセットされます。
「授業記録」「自主学習の記録」を入力の後、再度公開をお願いします。
Q
DAILY TRYで、指導報告を公開しようとしたところ、「不正な要求です」とエラーが出て公開できません。
A
エラーの内容をご確認ください。
例えば、翌日以降の指導報告を公開しようとするとエラーが表示されます。
[例]8/25に 8/26の指導報告を公開することはできません。
A
Q
DAILY TRYで、自主学習の記録を登録しようとしたところ、「予期せぬエラー」とエラーが表示されます。
前回の自主学習の記録が公開されていないことが原因の可能性があります。再度前回の自主学習の記録を登録してください。
(前回の自主学習の記録が公開されていない場合、それに紐づく次の自主学習の記録は公開できません)
Q
DAILY TRYを操作しようとしたところ、「認証エラーが発生しました」と表示され、操作できなくなります。
A
タイムアウトによりセッションが切れたため、「認証エラーが発生しました」と表示された可能性があります。
一度DAILY TRYを閉じ、TRY WORKSに再度ログインした後、改めてDAILY TRYにアクセスしてください。
委託費・指導回数について
Q
指導するべき規定の日数・時間を教えてください
A
こちらは生徒ごとに異なるので指導を始める前の説明をよくお聞きください。
ご家庭の希望により、追加授業がある場合もございます。もし不明な場合には、担当プランナーにご相談ください。
Q
担当生徒の委託費を確認したいです
A
TRY WORKS右上の人型マーク>指導>委託費確認より確認可能です。毎月20日を目安に表示されます。確認ができない場合には、担当プランナーへ確認をお願いします。相違がありましたら、ご連絡をお願いします。
Q
委託費の支払いが確認できませんでした
A
TRY WORSの登録がされているか確認をお願いします。不明点がある場合には、トライまで確認をお願いします。
Q
生徒とスケジュールが合わず、月次の指導回数の消化が難しいです。
A
ご家庭と調整の上、担当の教育プランナーにご相談ください。
Q
未指導回数を知りたいです
A
TRYWORKSから生徒の指導回数をご確認ください。
それでも不明な場合には、トライへ連絡をお願いします。
Q
支払証明書が必要になりました
A
家庭教師・オンライン・トライ式高等学院のみで働かれている教師の方は、
トライの店舗にて委託報酬支払証明書を発行します。事前にトライまでご連絡をお願いします。
Q
年末調整をしてもらいたいです
A
トライグループでは、現在、教師に対する年末調整は実施しておりません。
個人で確定申告をしていただくようにお願いします。
インボイス制度
Q
事業者番号の登録タイミングは指導開始前でもよいでしょうか
A
指導開始前でも登録頂いて構いません。事業者番号を取得次第すぐに登録をお願いいたします。
Q
事業者番号を修正したいです
A
担当EPまたは教室長にご連絡ください。ご連絡方法は、「出金について>インボイス>インボイス情報変更・修正時の連絡方法について」をご確認ください。
Q
インボイス制度について相談は可能ですか
A
インボイス制度の概要や対応事項についてご不明な点があれば、税理士や税務署などの専門家へご相談ください。
Q
 事業者番号をTRYWORKSへ登録した後、その他に対応すべき事項はありますか。
A
TRYWORKSへの登録が完了すれば、その他に対応すべき事項はありません。。
その他
Q
事情があり、1ヶ月ほど指導に行けなくなってしまいました
A
2週間以上休みが続く場合には、至急トライへ連絡をお願いします。
担当プランナーと引継ぎを含めた今後のスケジュールに関して相談をします。
その後、担当プランナーよりご家庭へ相談をします。
やむを得ない場合を除き、次の教師が決まるまでに時間を要するため、最低1カ月前までにはご連絡ください。
Q
事情があり、生徒を担当し続けられなくなってしまいました
A
やむを得ない場合を除き、次の教師が決まるまで担当を継続していただきます。生徒様との予定調整をお願いいたします。卒業などで事由が事前に判明している場合には、最低1カ月前までに担当プランナーまでご相談ください。
Q
教師に興味を持っている友人がいます
A
ご友人がまだトライの教師として登録していない場合  
→特典の付与が可能です。申請を希望する方はトライまでご連絡ください。
ご友人が既にトライの教師として登録している場合
→ご友人のお名前・電話番号をお知らせください。採用面接の案内をさせていただきます。
Q
Try ITを観たいです
A
アプリを無料でダウンロードいただけます。
Q
指導を終了した生徒の個人情報などはどうしたらよいですか
A
個人情報の削除をお願いいたします。

トライ教師専用窓口

0120-922-202

​(13:00-22:00 ※日祝除く)

教師用ハラスメント相談窓口

03‐4446‐3555

​(平日13:00-18:00)

相談者・行為者のプライバシーを保護するために

​必要な措置を講じております。

Copyright © 2023  Trygroup Inc.  All rights reserved.

bottom of page